SSブログ

MSHV or F/H [閑話]

MSHVとF/Hの勘違いスポットが散見されますね。
どちらかと言うと、近頃はMSHVによるオペレーションが多いように思いますが、H40WAに関しては全てF/Hのようです。
https://intrepid-dx.com/h40wa/plans/

コールする側としては、以下の違いかなと・・・。
①MSHVモード  任意のFREQでコールできて、そのFREQでQSOが完結。
②F/Hモード   コールする際は1000Hzより上、コールバックがあったら1000Hzより下にQSY
         (JTDXだとHoundボタンをクリックしておくと便利)
※①②ともマルチストリームの場合が多い


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

総務省 電波利用ホームページ [閑話]

総務省 電波利用ホームページとありますが、The Radio Use Web Siteと英語表記されています。
日本語表記が電波利用ウェブサイトとならないのはなぜ?w

そんなことはどうでも良いのですが、無線局免許状等情報でアマチュア局を検索すると、以前は「電波の型式、周波数及び空中線電力」のところに、周波数ごとに電力、電波の形式が表示されていましたが・・・
1AFとか1AMなどと表示されるようになっていました。
随分と大雑把な表示になりましたね。
なんだか包括免許の雰囲気がちょっとあって良いかも。(^^

これって、いつ頃からなんでしょうね。
CQ Ham radioは10年くらい買ってないし、月刊ファイブナインも休刊しちゃったし・・・
情報不足を痛感。w
アマチュア無線関係のWeb siteをちゃんとチェックしなければ。
近頃は、インターネットクラスターにスポットされたDX局を調べるくらいになっちゃってました。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風7号 [閑話]

まだ油断はできませんが、どうやら台風7号は当地札幌よりも北の日本海に移動していった模様です。
鳥取県など、被害の大きかった地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

豪雨も困りますが、アマチュア無線のアンテナには強風が大敵。
よくあるのが、アンテナの方向が強風でずれてしまうこと。
台風に限らず冬の爆弾低気圧もそうですが、肝を冷やされます。
やはりアンテナを頻繁に見上げてしまいますね。(^^;

台風の進路関連では、おなじみの気象庁のWebサイトがありますが、米国海軍と空軍のJTWCもポピュラーになってますよね。
時間はUTC表示ですが、アマチュア無線をやっている者には違和感がありませんし。

近頃はWindy.comも参照する機会が増えました。
https://www.windy.com/
こちらは、ビジュアル的で見やすいです。
が、早い段階で予測してくれる分、精度が少々甘いような気もします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3Y0J雑感 [閑話]

I wanted to QSO with them in digital mode, but I was able to contact them on 30m FT8.
Thanks to the 3Y0J crew.

予定より早くQRTしてしまいましたね。
小生は、Digitalモード(FT8)でQSOすることを目標にしていましたが、辛うじて目標を達成できました。
先ずは3Y0Jのクルーに感謝を申し上げます。

これまでのDXpeditionの例から、当然リニアアンプ付でQRVするものだと思っていましたが、まさかのベアフット運用。
確かに彼らのWebサイトにはどこにも書かれていませんよね。

当地札幌ではとにかく信号が弱くて難儀しました。
本州勢がコールするのを指をくわえて聞きながら、あわよくば信号が浮いてきたところをゲットしようかと目論んでみても、現実にはなかなかそうも行かず・・・。orz
小生の設備が貧弱だからというのもありますが、聞こえないものを呼びようがありませんでした。
聞こえたときにはもちろん必死の形相(?)でコールしましたけど、少ないチャンスを何度かモノにできたのはラッキーとしか言いようがありません。

オマケにPirateが横行していたらしくて、困ったものです。
FT8では、なかなか真贋がわかりにくいかと思います。
Internet clusterには20m FT8でFiji方面とスポットされてりしていたようですが・・・。

彼らのWebサイトには上陸やオペレートに関する数少ない動画がアップされていますが、なかなか大変な状況が見て取れます。
3Y0Jのクルーには、どうか無事に帰宅していただきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんでだろう~ [閑話]

今朝、TN8Kと30m CWでQSOできたのですが、なぜか2回QSOしたことに・・・。
1回しか返事してないしなぁ。
まっ しょうがないけど。w
tn8k_30mCW1.jpg

■■■1/16追記■■■
Log searchを確認すると、めでたく1回のQSOに修正されていました。(^^

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DX clusterへのスポット [閑話]

こちらは、コールサインを入力すると、DX clusterへのスポットを丁寧に解析してくれるWebサイトのようです。
良いようなそうでもないような・・・微妙。w
https://dxheat.com/

 そうそう、今朝15m FT8で6Y5DWをコールしていたら、JE8LWZがNAなどからDX clusterに盛んにスポットされていました。
どうやら送信するたびに、あっちこっちからスポットされているようです。
これって自分ではどうにもならないのでしょうね。
それとも、私のJTDXの設定が悪さしている?な訳ないですよね・・・。

自局の電波が、どのくらいの信号強度でスポッターのQTHに届いているかがわかるのが利点かもしれないですけど。
なんだかなぁ。orz
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なぜかスポットされてしまった・・・ [閑話]

なぜか30m FT8でJE8LWZが3回もスポットされてしまって・・・。(^^;
コッソリとQSOはできない。ww
3DA0RUをコールしていたときのものです。
je8lwz_30m1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

S9OK 80mできず・・・ [閑話]

80mで聞こえていましたが、拙宅のPOORな設備では信号が弱かったです。
もう少し早い時間帯だとありがたいのですが・・・。
しばらく早起きしてみます。(^^;

ほぼリアルタイムでQSOできたかがわかります。
便利ですね~
https://clublog.org/livestream/s9ok
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PCがほぼ復旧 [閑話]

約二週間、無線用のPCがダウンしていました。
諸々と交換して、スペックはちょっぴり上がったのですが、元の環境に近づけるのが大変でした。
Logger32やMMTTYは、バックアップしてあったiniファイルをコピーして意外とあっさり終了。(^^

昔のWindowsと違って、各種のドライバーはWindowsがほぼ正確に当ててくれます。

が、しかし・・・
ポートの設定が変わるので、合わさなきゃいけないのと、テクニカルシャックのドライバー(Proific USB to sireal)は、例によって最新といっても数年前のもですが、それより一つ古いドライバーでなければ、正常に動作してくれません。

LoTWに使用するTQSLのtq12(だったかな?)のファイルを更新前の古いものしかバックアップしておらず、ARRLに新しいコールサイン証明書をリクエスト中です。
これが届けばLoTWにデータをアップできるようになります。

あとは・・・
WOL(Wake On LAN)の設定がまだ不完全です。
LANではマジックパケットでPCを起動できますが、WANからだとうまくいきません。orz
ieServerとdip.jpの設定をきちんとできていないのが原因かと思いますが、ゆっくりやろうと思います。
この先、単身赴任の可能性がありませんから、WAN側からの起動できなくとも大きな支障はありませんし。
ただ、元に戻せないのだけがちょっと悔しいだけ。ww

ついでに・・・
今回初めて設定してみましたら、Crome(ブラウザー)のリモート機能が便利です。
もし、在宅勤務になったとしても、自宅から職場のサーバーにつながっているPCにもアクセスできます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メインのPCが・・・。 [閑話]

メインのPCが突然NGとなりました。
かれこれ一週間以上経ちましたが、ボチボチ復旧しています。

11月23日勤労感謝の日の朝、いつものように自作機の電源ボタンを押しても、OSを読み込むどころか全く立ち上がりません。
おそらく電源ユニットが原因だろうと思い、速攻で電源を近所のパソコンショップの開店と同時くらいに新品の電源ユニットを調達するも、何も反応してくれません。orz
こりゃ参った。
これまでの拙い経験からすると、マザーボードが怪しい。
だとするとMBの交換なのですが、それと同時にCPUやメモリも交換の必要がある。
あ”~ 予定外の出費。
出費よりもOSやソフトのインストールを始め、元の環境に戻すのがメンドウ。
でも、やらなきゃ復旧しませんので・・・。

先週の土曜日にのんびりと必要なハードウェアの交換作業だけはしてあり、BIOSまでは起動しています。
今宵は、某PCショップのネットショッピングで買ったWindows10が拙宅に届いているはずなので、それのインストールをやる予定でおります。
今週末にでも、Logger32など無線関係の環境を少しずつ再構築しようかと考えています。
SSDに保存していたLogデータなどは無事でしたので、それだけは助かりました。
今後は、こまめにクラウドにバックアップすることにします。

それにしてもなあ・・・。
Microsoftアカウントにきちんと登録しておけば、MBなどハードウェアの交換だけで済んだようで、Windowsの再インストールは必要なかったみたいです。
今度はちゃんとそういうことをやっておかねば。(^^;
ケースやFAN、DVDドライブは再利用できますが、その他は新品になりますから、当分は問題ないかと思います。
かなり年代物のPCケースなので、旧規格のUSBばかり。
近いうちに、これらをUSB3.2にアップグレードしなきゃ。w




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー